お初にお目にかかる。
悪徳商法からくり屋敷の主人(あるじ) 詐欺忍者〆金影と申す🥷
世の中は、悪意と無意識の悪意に満ち満ちている。
それに伴い悪徳商法も蔓延っており、貴殿の身近にも存在している。
当屋敷を訪問している貴殿も心当たりがあるのではないでしょうか。
ここでは悪徳商法から立身した拙者の簡単な自己紹介(経歴、考え方の共有)を致す。
目を通してくれると幸いでござる。
もう一人の運営メンバーについては、こちら。
金影の経歴
駿河国に生まれ、20代で士官(就職)の為に上京。
上京からほどなくしてアングラビジネス(某大きな大きなネットワークビジネス)に参入。その後、悪徳商法(高額塾)へ入塾し、勧誘要員を経て塾長側近の一人へ。
現在(2021年2月)では足を洗い真っ当に働いており、接点はほぼない状態となっています。
現在は、Web関連(広告代理業、マーケティング支援業務)に従事しております。
悪徳商法をきっかけに立身したと自負しており、どこか感謝に近い感情を抱いていますが、その裏で悲観し落胆し現状そして未来に悲観する方が多くいることも目の当たりにして認識しています…
今でも悪徳商法や投資詐欺の餌食になり、満身創痍という方に出会うことも少なくありません。
(特に最近は、投資詐欺に引っかかってしまった人によく遭遇する…)
そんな中で「悪徳商法により現状や未来に悲観している方を減らす」為の発信をしようと考え、当屋敷を立ち上げました。
金影の考えや判断基準
当屋敷の理念(≒金影の考え)
「悪徳商法により現状や未来に悲観する人を減らす」
とは言っても
投資詐欺、高額塾・ビジネススクール、ネットワークビジネス、情報商材の糾弾や批判をするものではない。
前提として何事においても糾弾や批判は、あくまで問題提起。
重要なのは問題提起以降であり、問題提起のみでは全く本質的な解決や進歩・成長には一切ならないと考えています。
その為、当屋敷では糾弾や批判をするのではなく「失敗や経験を教材に自身で考えて行動が出来る人材」となれるような汎用性のある学びを提供することを目標の当屋敷の運営を行なっていきます。
これらが拙者の願いであります。
当屋敷の理念は金影個人の考えが反映され凝縮されているものです。
金影の判断基準
全て「コスパ」で判断します。
シンプルです。
「何を(お金・時間・人脈など)投じて何が(利益・成果)得られるのか」
世の中は、”打算”で出来ています。
打算が出来ない者は、いいように利用される。
これが悲しくもありますが、世の常であり普遍的な理です。
また、個人的には”打算”がない人も信用・信頼はしません。
何に価値を感じるのか、何に重きを置くのかは人それぞれで変わるので言及はしませんが、少なからず誰しも”打算”があり、何かを推し量る時の一つの尺度としての機能が大いにあると考えています。
結びに
誰もが必ず”打算”を持っている。
人はその”打算”を実現する為に思考し、行動を選択する。
相手の”打算”を理解することが円滑な関係や利害関係を構築する近道である。